文月限定御朱印のご案内🌠

7月は『七夕』と『菅原道真公和歌』の御朱印を手彫りはんこで奉製しました✨
①七夕(見開き)

②菅原道真公和歌(見開き)
「東風吹かば匂いおこせよ梅の花 あるじなしとて春な忘れそ」
無実の罪を着せられ太宰府に左遷される際に大切にしていた梅の木の前で詠んだ和歌

〈頒布期間〉令和4年7月1日(金)〜28日(木)
〈受付時間〉10時〜12時 13時〜16時  
◇直書き日 7月1日(金)、17日(日)、18日(月)
◇上記以外の日は書置き(予め書いた紙)のお渡しです。※ただし上記以外の日にご参拝で御朱印帳への直書きを希望される方はレターパックライト(宛名は記入しておいて下さい)を持参いただきましたらお預かりし、後日書き入れしたものをお送りいたします。

◇書置きについては郵送での頒布も対応致します。無くなり次第、早期終了となります。
◇日付は「令和四年文月」
◇初穂料 各1000円 
                 
皆様のお参りを心よりお待ちしております⛩

御霊神社

ならまち 御 霊 神 社 第五十代 桓武天皇 勅願社

0コメント

  • 1000 / 1000