如月限定御朱印のご案内
2月は「梅に鶯」「節分」「天長節」を手彫りはんこで奉製致しました。
〈頒布期間〉2月1日(月)〜23日(火)
〈受付時間〉10時〜12時、13時〜16時
〈初穂料〉各 500円
※2月7日まで直書きはしておりません。
2月7日以降の対応については改めてご案内いたします。
①梅に鶯(うめにうぐいす)
◇書置き(予め書いた紙のお渡し)のみの対応となります。
◇大判サイズ(17.3cm×11.4cm)限定250枚用意しております。
◇日付は「令和三年如月」になります。
◇期間内でも無くなり次第終了します。
②節分
邪気を祓い、開運招福を祈願する節分祭
◇直書き日(現在未定)以外は書置き(予め書いた紙のお渡し)となります。
◇大判サイズ(17.3cm×11.4cm)限定250枚用意しております。
◇2月については「朔日まいり」の書き入れはございません。
◇日付は「令和三年如月」になります。
◇期間内でも無くなり次第終了します。
③天長節(てんちょうせつ)
天皇陛下の誕生日を奉祝し、皇室と国家のさらなる繁栄を祈りましょう。
◇直書き日(現在未定)以外は書置き(予め書いた紙のお渡し)となります。
◇大判サイズ(17.3cm×11.4cm)限定250枚用意しております。
◇日付は「令和三年二月二十三日」になります。
◇期間内でも無くなり次第終了します。
〈郵送受付について〉
①梅に鶯、②節分、③天長節の書置き分につきましては郵送による授与も行っております。
◇現金書留のみの受付になります。
◇氏名、住所、電話番号、ご希望の御朱印の種類とサイズ(通常15cm×9.8cm 大判 17.3cm×11.4cm)と枚数を記入の上、初穂料と送料(180円または370円※)を添えて現金書留にて当社にお送り下さい。
※御朱印帳2冊以上または(御朱印帳1冊+御朱印3体以上)希望される方は送料が370円になります。
◇御朱印申込書は御朱印ページからダウンロード、印刷が可能です。出来ない場合は必要事項を記入した紙を同封してください。
◇2月1日より順次お送り致します。
10日前後でお届けを予定しておりますが状況により多少前後することがございます。
◇書き置き御朱印のみの対応になりますのでお持ちの御朱印帳をお送りになられましても対応致しかねます。予めご了承ください。
◇御朱印が届きましたら神社の方角へ向き、遥拝下さい。また状況が落ち着きましたら是非お参り下さい。
0コメント